Craggy Mountains
今日の山サイは、ウルトラ・ハードでした♪
初心者さんは、とても連れて行けるようなトレイルではありませんが...
技術面は勿論のこと、地形図を読めたりという意味でね。
年に数回は、こんなライドもイイね!!
毎回は無理(笑)。

余談ですが、27.5インチフレームに換装したら視点が高くなって、痩せ尾根が怖いこと怖いこと。
また視点の高さだけでなく、脚付き性や、激坂で腰を引いた時の尻との隙間と言う面では、26インチに部がありますね。
まあ、これだけ厳しい山サイの頻度は、僕の中では高が知れていて、メリットの方が大きいと思いますが(笑)。
映像にすると「玉ヒュン」になってしまう部分を、キャプチャーしてみました。




ヘッドカムの動画って長くなってしまいがちだけど、個人的に素人動画は3分がMAXだと思うので悩み所です。
もっと色々なシーンも入れたいんだけど、ダラダラしちゃうとね。
前半は、痩せ尾根で緊張の連続でしたが、後半は楽しかった♪
ピート、お疲れでした!!
新しく組んだ自転車のことは、次回!!
初心者さんは、とても連れて行けるようなトレイルではありませんが...
技術面は勿論のこと、地形図を読めたりという意味でね。
年に数回は、こんなライドもイイね!!
毎回は無理(笑)。

余談ですが、27.5インチフレームに換装したら視点が高くなって、痩せ尾根が怖いこと怖いこと。
また視点の高さだけでなく、脚付き性や、激坂で腰を引いた時の尻との隙間と言う面では、26インチに部がありますね。
まあ、これだけ厳しい山サイの頻度は、僕の中では高が知れていて、メリットの方が大きいと思いますが(笑)。
映像にすると「玉ヒュン」になってしまう部分を、キャプチャーしてみました。




ヘッドカムの動画って長くなってしまいがちだけど、個人的に素人動画は3分がMAXだと思うので悩み所です。
もっと色々なシーンも入れたいんだけど、ダラダラしちゃうとね。
前半は、痩せ尾根で緊張の連続でしたが、後半は楽しかった♪
ピート、お疲れでした!!
新しく組んだ自転車のことは、次回!!
スポンサーサイト