fc2ブログ

SR suntour フォークのメンテナンス

梅雨時だからでしょうかね?
僕のBlogに、SRサンツアーのフォークのメンテナンスで、検索を掛けている方がいらっしゃるので。

僕の記事よりも、仲良くして貰っている福岡の有名ライダー、ニコニコさんのビデオが良い教材になります♪
今回紹介するビデオは、ダンパーオイルまでは交換しない、定期メンテナンス的な内容です。

ビデオでは、Duroluxで作業していますが、作業自体はAXON、EPICON(EPIXON)等も同様です。
サスペンションのセッティングをする上でも、自分でフォークの機構を理解した方が強みになるでしょう。

一応断わっておきますが、自分で組み間違って於いて、メーカーのせいとかにしないで下さいね(汗)。
MTBerたるもの、自分の機材は自分で責任を持って管理できる人種だと思っていますので。

カートリッジダンパーのオイル交換のビデオも、追って紹介したいと思います♪
Thank you niko-chang !!




あ~、こんな爺さんに憧れるなあ!!
婆さんと孫の表情、最高(爆)。

p5pb12396183.jpg
(via: pinkbike.com)

取りあえず腰をなんとかして治さないと、死ぬまでに自転車に乗れる時間も短くなってしまいそうだ。
両腕に点滴 Daysから、脱したい...

スポンサーサイト



テーマ : 自転車
ジャンル : 趣味・実用

tag : MTBメンテナンスSRサンツアー

プロフィール

Danny T

「首都圏の秘境」と呼ばれる地を走る、雑食系バイカーのBLOGです♪

過去に腰椎骨折、椎間板ヘルニアでも、楽しく乗ります!

Author:Danny T


t_20130311192032.gif











カテゴリ
月別アーカイブ
リンク