天空のトレイル
先週は忙しかった~。
今年は珍しく年末年始に休めましたが訳がありまして、僕の前工程のチームは休み返上で仕事していたんですね。
そんな訳で先週は追い込んで仕事してましたが、なんとか次工程のチームに引き渡せたので休めました。
日曜日に問題が発生したら今日出勤する予定でしたが、会社から電話も無かったので、山に行きました♪
本当は正月休みに行きたかったんだけど、降雪があったので今日になってしまった。
しかし、奥秩父は昨晩も予想外の降雪があって、予定通りには走れなかったんだけどね。
標高700m位を境に、真っ白でした。

目指すは標高1500mのトレイルですが、予想していなかった下の方から積雪しています。
積雪の少ない秩父山地とは言え、3月頃には北側の斜面では腰丈ほどの積雪になってしまうので、最後のチャンス。
小鳥たちの囀りをBGMに、頑張って押し上げます♪

標高1500mに達したあたりから、急に積雪量が増えたので断念。
山は逃げませんから、また今度来れば良いのです♪
寒いので、凍ったままでいてくれるので自転車が汚れなくて良いです(笑)。
24"x3.0を余裕で飲み込むEPICONのロワーでも、雪では流石に分が悪いか!?

予想外の降雪による出発の遅れと積雪量により、トレイルヘッドは拝めませんでしたが、楽しかった♪
今日は、猿とカモシカに会いました。
熊に会わなくてよかったデス(汗)。
そうそう、僕がトレイルを後にして林道を走っていると、白髪の初老の女性がパスハンターで登って来たの。
登りで大変そうだったので挨拶を交わしただけだったけど、凄く素敵でした♪
後で考えると確かに素敵だったけど、それにしても凄いところ走ってんな!!人のこと言えないけど...
~ 秩父ローカルから、お願い ~
今年は降雪が少ないこともあり、秩父のメジャートレイルにお越しになる方が多いようですが、一つお願いがあります。
・地元住民の邪魔になるような、路上駐車はご遠慮ください。
・トレイル出口の集落に出る際には、タイヤに着いた山の土を道路に持ち出さないで下さい。
・私有地では、騒いだりしないで下さい。
MTBerには、直接は関係ありませんが、
例年秩父市で開催されてきた、「龍勢ヒルクライム」というロードバイクのヒルクライムイベントが、昨年は中止になりました。
原因は、練習に訪れるライダーさんの、マナーの悪さということです(埼玉県警 山岳救助隊のお話)。
違法駐車、歩行者の脇を猛スピードで走り去る、道路にたむろする、etc...
地元住民からは、来年以降も中止にして欲しいと、山岳救助隊に申し入れがあったとのこと。
この地に住む自転車乗りとして、とても悲しいことです。
我々MTBerには直接関係なくても、同じ自転車乗りとして、引き続き少しばかりのお気遣いをお願いします。
決して僕等ローカルの為だけでなく、次に訪れるあなたの為にも。
どうか、ご協力お願い致します。
今年は珍しく年末年始に休めましたが訳がありまして、僕の前工程のチームは休み返上で仕事していたんですね。
そんな訳で先週は追い込んで仕事してましたが、なんとか次工程のチームに引き渡せたので休めました。
日曜日に問題が発生したら今日出勤する予定でしたが、会社から電話も無かったので、山に行きました♪
本当は正月休みに行きたかったんだけど、降雪があったので今日になってしまった。
しかし、奥秩父は昨晩も予想外の降雪があって、予定通りには走れなかったんだけどね。
標高700m位を境に、真っ白でした。

目指すは標高1500mのトレイルですが、予想していなかった下の方から積雪しています。
積雪の少ない秩父山地とは言え、3月頃には北側の斜面では腰丈ほどの積雪になってしまうので、最後のチャンス。
小鳥たちの囀りをBGMに、頑張って押し上げます♪

標高1500mに達したあたりから、急に積雪量が増えたので断念。
山は逃げませんから、また今度来れば良いのです♪
寒いので、凍ったままでいてくれるので自転車が汚れなくて良いです(笑)。
24"x3.0を余裕で飲み込むEPICONのロワーでも、雪では流石に分が悪いか!?

予想外の降雪による出発の遅れと積雪量により、トレイルヘッドは拝めませんでしたが、楽しかった♪
今日は、猿とカモシカに会いました。
熊に会わなくてよかったデス(汗)。
そうそう、僕がトレイルを後にして林道を走っていると、白髪の初老の女性がパスハンターで登って来たの。
登りで大変そうだったので挨拶を交わしただけだったけど、凄く素敵でした♪
後で考えると確かに素敵だったけど、それにしても凄いところ走ってんな!!人のこと言えないけど...
~ 秩父ローカルから、お願い ~
今年は降雪が少ないこともあり、秩父のメジャートレイルにお越しになる方が多いようですが、一つお願いがあります。
・地元住民の邪魔になるような、路上駐車はご遠慮ください。
・トレイル出口の集落に出る際には、タイヤに着いた山の土を道路に持ち出さないで下さい。
・私有地では、騒いだりしないで下さい。
MTBerには、直接は関係ありませんが、
例年秩父市で開催されてきた、「龍勢ヒルクライム」というロードバイクのヒルクライムイベントが、昨年は中止になりました。
原因は、練習に訪れるライダーさんの、マナーの悪さということです(埼玉県警 山岳救助隊のお話)。
違法駐車、歩行者の脇を猛スピードで走り去る、道路にたむろする、etc...
地元住民からは、来年以降も中止にして欲しいと、山岳救助隊に申し入れがあったとのこと。
この地に住む自転車乗りとして、とても悲しいことです。
我々MTBerには直接関係なくても、同じ自転車乗りとして、引き続き少しばかりのお気遣いをお願いします。
決して僕等ローカルの為だけでなく、次に訪れるあなたの為にも。
どうか、ご協力お願い致します。
スポンサーサイト