fc2ブログ

秩父滝沢サイクルパーク MTBスラローム・コース

今日は意図せず、休むことが出来ました。
今週から海外に出張するので、相方に無理を言って、自転車に乗って来ました。

因みに椎間板ヘルニアは、自転車に乗っている方が歩くよりよほど楽なので、負担を掛けずに運動で来て良いです。
ホント、自転車やってて良かったです。

午前中はロードにて、70km走って来ました。
70kmと言ってもサイクリング・ロードなので、負荷はそれ程掛かっていませんが、最後の10kmは疲れました。

今日は梅雨の晴れ間と言うこともあり、沢山のサイクリストが楽しんでいました♪
みんな、速い速い(汗)。

利根大堰
DSC_0177.jpg


午後は、市内の秩父滝沢サクルパークに練習へ。
今シーズンより、MTBスラローム・コースがオープンしました。

DSCN0896.jpg

雨の後と言うこともあり、とてもスリッピーでしたが、しっかり楽しめました。
バームとバームの間にコブがあり、上手く処理出来ないとバームの進入がおろそかになるので、面白いです。

見た目は地味だけど、ロールで処理するのが一番速いのかな?
勢いで飛ぶよりも、よっぽど難しいけど。

でも、やってみると分かるけど下り勾配でのロールって、結構難しいですね...
そんな時はトレーニング・コースでロールの練習が出来るので、便利です。

DSCN0898.jpg

当パークの性質上、BMXでしか楽しめないというイメージがあるかもしれませんが、
メインのBMXトラックやDJレーンは勿論、キッズ用コースもパンプトラックとしてMTBでも楽しめますよ♪
※キッズ優先でね。



以前チラ見せした、
モンキーさんがテストしている、EPICON・AXON用のファイン・チューン用の部品を組みました。

自分でメンテしている人なら分かるよね、ネガティブ・スプリングがノーマルとは全く異なっていますよね。

実際に記事を書くのは、海外出張から帰ってになりますが、お楽しみに!?

DSC_0179.jpg

しばらくお休みします。
皆様に於かれましては、良い自転車生活を!!
スポンサーサイト



テーマ : 自転車
ジャンル : 趣味・実用

tag : 秩父滝沢サイクルパークスラロームコースMTB

プロフィール

Danny T

「首都圏の秘境」と呼ばれる地を走る、雑食系バイカーのBLOGです♪

過去に腰椎骨折、椎間板ヘルニアでも、楽しく乗ります!

Author:Danny T


t_20130311192032.gif











カテゴリ
月別アーカイブ
リンク