早朝、雪道散歩♪
これから大分忙しくなるので、今日も早起きして走って来ました。
昨日は午前中は雨で、午後は雪なティティブでした。
なのでトレイルは自重して、林道を走って来ました。

因みに標高700m以上は積雪していますので、来秩される方はそれなりの装備でお越し願います。
奥武蔵グリーンラインのティティブ側も然り、飯能側は雪が無いので夏用タイヤで登ってくると大変なことになりますよ。
本日お会いした宇都宮からの登山者の方も、これ程積雪しているとは思わなかったとのこと。
都心に近いですが、気候は全く違いますので、お気をつけて♪

いつもこの季節になると、
「あ~、何で今年もファット・バイク買わなかったんだろう...」って後悔するんです(笑)。
買うなら、29+が欲しいですけどね。
まっ、普通の?MTBでも十分に楽しいです♪
昨年は、凍結した路面でビンディングが外れなくて懲りたので、今回はフラペです。
タイヤはExcavatorですが、この路面では全く期待できないので、棕櫚縄を巻きますか(笑)。
昨日は午前中は雨で、午後は雪なティティブでした。
なのでトレイルは自重して、林道を走って来ました。

因みに標高700m以上は積雪していますので、来秩される方はそれなりの装備でお越し願います。
奥武蔵グリーンラインのティティブ側も然り、飯能側は雪が無いので夏用タイヤで登ってくると大変なことになりますよ。
本日お会いした宇都宮からの登山者の方も、これ程積雪しているとは思わなかったとのこと。
都心に近いですが、気候は全く違いますので、お気をつけて♪

いつもこの季節になると、
「あ~、何で今年もファット・バイク買わなかったんだろう...」って後悔するんです(笑)。
買うなら、29+が欲しいですけどね。
まっ、普通の?MTBでも十分に楽しいです♪
昨年は、凍結した路面でビンディングが外れなくて懲りたので、今回はフラペです。
タイヤはExcavatorですが、この路面では全く期待できないので、棕櫚縄を巻きますか(笑)。

スポンサーサイト