新型Q-LOC チラ見せ☆
こんばんは、Dannyです。
いつも、僕みたいな堅物がやっているBlogを、見に来て下さる方だけに特別に...
チラ見せ(笑)。
SRサンツアーが開発中の、新型15mm Q-LOCです。
画像上が開発中の新型で、レバー解放状態で、赤いアルマイトの部分のコレットが閉じていることが分かります。
画像下は従来型なので、この状態ではコレットが開いていることが分かります。
※アクスルに入っているのは、20mm→15mm用アダプターです。
15mm用のハブを使う際に、20mm⇔15mmコンパチ(アダプター)ハブを使用すると、
もともとが20mmアクスル用なので、ハブの中程でコレットが開いてしまうので、その対策なんですね。
(最初から、15mm用の専用ハブを使う分には問題ありません)
Q-LOCユーザーでコンパチ・ハブをご使用の皆さん、もう少しで便利になりますよ!

でも、こうやってユーザーの声を真摯に受け止めて改良を続けて行くのは、当たり前のようですが大変なことだと思います。
MTBをやられている方ならご存知だと思いますが、
SRサンツアーは、各サスペンション・メーカーのOEM生産を、幅広く請け負っています。
以前M社の製品を手掛けていたことは有名ですが、あのメーカーさんの製品も!?と知れば驚くはずです(言えませんが)。
最近発表され、注目されているサスペンションの開発現場の画像にも、SRサンツアーの部品の箱が(笑)。
そんな訳で、SRサンツアーは膨大な物量を扱っているにも関わらず、このような改良も重ねてくれることに感謝です。
実際にはヨーロッパでのR&D(Race and Development)が、効果を上げているようです。
ヨーロッパでのSRサンツアーの人気は、国内や北米市場を遥かに凌ぐものらしいですよ☆
そして最後に、もういっちょ!!
2013モデルの、EPICONです☆
あまり詳しくは言えませんが、差し色が変わってま~す♪
いやはや、意外な色の組み合わせ!
僕も次に組み替えるバイクに、Duro Airを組もうと思っているので、白色バージョンも気になりますね。
楽しみ!

ノリしゃん
画像及び情報提供、ありがとうございました☆
いつも、僕みたいな堅物がやっているBlogを、見に来て下さる方だけに特別に...
チラ見せ(笑)。
SRサンツアーが開発中の、新型15mm Q-LOCです。
画像上が開発中の新型で、レバー解放状態で、赤いアルマイトの部分のコレットが閉じていることが分かります。
画像下は従来型なので、この状態ではコレットが開いていることが分かります。
※アクスルに入っているのは、20mm→15mm用アダプターです。
15mm用のハブを使う際に、20mm⇔15mmコンパチ(アダプター)ハブを使用すると、
もともとが20mmアクスル用なので、ハブの中程でコレットが開いてしまうので、その対策なんですね。
(最初から、15mm用の専用ハブを使う分には問題ありません)
Q-LOCユーザーでコンパチ・ハブをご使用の皆さん、もう少しで便利になりますよ!

でも、こうやってユーザーの声を真摯に受け止めて改良を続けて行くのは、当たり前のようですが大変なことだと思います。
MTBをやられている方ならご存知だと思いますが、
SRサンツアーは、各サスペンション・メーカーのOEM生産を、幅広く請け負っています。
以前M社の製品を手掛けていたことは有名ですが、あのメーカーさんの製品も!?と知れば驚くはずです(言えませんが)。
最近発表され、注目されているサスペンションの開発現場の画像にも、SRサンツアーの部品の箱が(笑)。
そんな訳で、SRサンツアーは膨大な物量を扱っているにも関わらず、このような改良も重ねてくれることに感謝です。
実際にはヨーロッパでのR&D(Race and Development)が、効果を上げているようです。
ヨーロッパでのSRサンツアーの人気は、国内や北米市場を遥かに凌ぐものらしいですよ☆
そして最後に、もういっちょ!!
2013モデルの、EPICONです☆
あまり詳しくは言えませんが、差し色が変わってま~す♪
いやはや、意外な色の組み合わせ!
僕も次に組み替えるバイクに、Duro Airを組もうと思っているので、白色バージョンも気になりますね。
楽しみ!

ノリしゃん
画像及び情報提供、ありがとうございました☆
スポンサーサイト
コメントの投稿
EPICON
Dannyさんこんばんわ。
EPICONの話題とても参考になります、ってゆうか昨日注文しちゃいました!
バイクの足回りグレードアップ大作戦として、サスはEPICON、ホイールはクロスライドを注文しちゃいました。
店長にも新型が出るという話は聞いたのですが、グラフィック的にも今のバイクに合うし、何より待ちきれないし!
「買いたいときか、買い替え時~」ってゆう感じで注文しちゃいました。
大規模なグレードアップは初めてなので、どんなふうに変わるのか今から楽しみです。
EPICONの話題とても参考になります、ってゆうか昨日注文しちゃいました!
バイクの足回りグレードアップ大作戦として、サスはEPICON、ホイールはクロスライドを注文しちゃいました。
店長にも新型が出るという話は聞いたのですが、グラフィック的にも今のバイクに合うし、何より待ちきれないし!
「買いたいときか、買い替え時~」ってゆう感じで注文しちゃいました。
大規模なグレードアップは初めてなので、どんなふうに変わるのか今から楽しみです。
お~!
shimadaさん、こんばんは♪
お~!足回りからカスタマイズとは、通ですねえ☆
29erの場合、特にホイールのグレードアップは効果が大きく、体感もし易いそうですよ♪
マビックは上位グレードで採用した技術を、翌年には他のグレードにも展開してくれますからね。
クロスライドは、僕も以前履いていましたが、良いホイールでした。
きし麺スポーク(扁平したスポーク)も、カッコイイしね♪
EPICONを購入されたんですね!仲間が増えました(笑)。
12年モデルからは調整機構も増えているので、メカ好きならばセッティングも楽しめると思いますよ!
MTBは走ることは勿論、カスタムする楽しみもありますよね。
新しいパーツを組んだら、つい自分のバイクを眺めてしまう、変態さんの仲間入りですね(笑)。
そう遠くないうちに、ご一緒出来ればと思っています♪
お~!足回りからカスタマイズとは、通ですねえ☆
29erの場合、特にホイールのグレードアップは効果が大きく、体感もし易いそうですよ♪
マビックは上位グレードで採用した技術を、翌年には他のグレードにも展開してくれますからね。
クロスライドは、僕も以前履いていましたが、良いホイールでした。
きし麺スポーク(扁平したスポーク)も、カッコイイしね♪
EPICONを購入されたんですね!仲間が増えました(笑)。
12年モデルからは調整機構も増えているので、メカ好きならばセッティングも楽しめると思いますよ!
MTBは走ることは勿論、カスタムする楽しみもありますよね。
新しいパーツを組んだら、つい自分のバイクを眺めてしまう、変態さんの仲間入りですね(笑)。
そう遠くないうちに、ご一緒出来ればと思っています♪