fc2ブログ

残雪のトレイル

こんにちは、Dannyです。
今日も早朝限定で、走って来ました♪

先週は、水曜、金曜と雪が降ったので...
山間部の生活道路には塩カルが撒かれて、しょっぱいシャーベットな路面です(滝汗)。

鉄バイク乗りとしては一瞬「あちゃ~」って思いますが(笑)、MTBは乗ってなんぼでしょ!
床の間バイクでピカピカもいいけど、汚して整備してあげた方がバイクも本望でしょう。

僕のMonkeyなんて、「もっと乗って!」と語りかけて来ます。
国内のハンドメイド製じゃないけど、ベテランのウエルダーが魂を込めて作ってくれた、30本の内の1本ですからね☆

何年も山を走って、もしクラックが入ったって、そのパイプを差し替えて貰って復活!!
そんなことも、小回りの利く小規模なメーカーさんのフレームなら可能ですからね♪

R0015842-2.jpg

ありゃ、まぢで雪多いなあ...

秩父は都心から2時間弱という距離ですが、
山間部は雪が残っているので、観光で訪れる方は念のため、滑り止めはお持ち下さいね♪

R0016064.jpg

この橋を利用しているのは、野生動物だけのようです(笑)。

R0016062.jpg

アプローチの林道は、圧雪の上にサラサラの雪が載っていて滑ります。
片栗粉を押した時のように、「キュッキュッ」と音を立てて、むず痒い(笑)。

流石に5.10のステルスラバーも、これではお手上げのようです。

R0016067.jpg

今日走るのはシークレットなので、雪にタイヤ跡を残さないようトレイルに入ります。
ローカルライダー同士の、ローカル・ルールと言う取り決めですね。

自分達のため、少々不便でもルールを守ることで、もっと大きな物を守るのです。

さてさてトレイルの方は、陽当たりのよい斜面なので雪は解けてしまったろうと予測していました。
予測はちょっと外れて、日陰には雪が残っていて楽しかったです♪

どうせ動画を撮るなら、もう少し目立つウエアにすれば良かった...
明日から天気が下り坂なので、相方から乾きの良いウエアにするよう言われたのです。
う~ん、それも重要ですね(笑)。

あと、毎度同じような動画ですが...
寒くて体が硬くなっているので、アクションは入れられませんと、言い訳してみる(笑)。



下山すると、地権者の方が畑仕事をしていたので、お喋り。

途中で10頭ほどのシカの群れと会ったと話したら、この山ではカモシカよりもシカの方が珍しいんだそうで。
シカの方が作物を荒らすので、「えらいこっちゃ」言ってました。

今度は、お茶菓子でも持って行こう♪

スポンサーサイト



テーマ : 自転車
ジャンル : 趣味・実用

tag : MTBスノーライド

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Danny T

「首都圏の秘境」と呼ばれる地を走る、雑食系バイカーのBLOGです♪

過去に腰椎骨折、椎間板ヘルニアでも、楽しく乗ります!

Author:Danny T


t_20130311192032.gif











カテゴリ
月別アーカイブ
リンク