My モンキー 98ST
自分用の Monkey 98ST が、お世話になっているタカハシサイクルさんに到着しました!!
ワークショップ・モンキーさん、Zワークスさん、ありがとうございました☆
大好きな「若草色」に塗りたかったので分かり易く「カワサキ・グリーン」でお願いしたのですが、バッチリとイメージ通りに仕上がりました♪
僕の場合バイクは乗って何ぼなので、擦り傷対策でクリアーを厚めに吹いて貰いました。
実際に塗膜が厚いと飛び石が当たると点でなく面で剥がれ易くなるそうですが、飛び石の傷は気にならないし、下地はカチオン電着ですから無理を言ってお願いしちゃいました。

コレですよ、コレ!!
しっかりとフレーム内部まで、電着塗装されています☆
因みにISCGタブが標準で付くのは、今回のファースト・ロットのみ!!
とりあえず使っても使わなくても、後付けは出来ても大変なので、ありがたいですね♪

最終試作フレームの PROTO Ver.3.0 から、若干変わっているところもありますよ!
シートポストの割りにダボが追加され、改良されています。
シートクランプの締め付け&リリースによる、繰り返し応力によるクラック防止に効果がありそうです。
フレーム内部の防錆処理やクラック防止等、「長く可愛がって欲しい」という今泉さんからのメッセージが、ひしひしと伝わってきます...

エンドプレートの「猿」の刻印も、カッコイイであります☆
塗装を施して下さった、Zワークスさんのロゴも入っているんですよ~!!
オーナーの方は、探してみて下さいね。

沢山あるサプライズの中でも一番のサプライズ、プレミアムなファブリカ製のヘッドキャップ。
僕が大ファンな、ジョニーさんの作品だそうです☆
因みに僕のフレームのシリアルNo.は、「007」を頂きました♪
皆さんのフレームは何番なのかな?楽しみですね!

ワークショップ・モンキーさん、Zワークスさん、ありがとうございました☆
大好きな「若草色」に塗りたかったので分かり易く「カワサキ・グリーン」でお願いしたのですが、バッチリとイメージ通りに仕上がりました♪
僕の場合バイクは乗って何ぼなので、擦り傷対策でクリアーを厚めに吹いて貰いました。
実際に塗膜が厚いと飛び石が当たると点でなく面で剥がれ易くなるそうですが、飛び石の傷は気にならないし、下地はカチオン電着ですから無理を言ってお願いしちゃいました。

コレですよ、コレ!!
しっかりとフレーム内部まで、電着塗装されています☆
因みにISCGタブが標準で付くのは、今回のファースト・ロットのみ!!
とりあえず使っても使わなくても、後付けは出来ても大変なので、ありがたいですね♪

最終試作フレームの PROTO Ver.3.0 から、若干変わっているところもありますよ!
シートポストの割りにダボが追加され、改良されています。
シートクランプの締め付け&リリースによる、繰り返し応力によるクラック防止に効果がありそうです。
フレーム内部の防錆処理やクラック防止等、「長く可愛がって欲しい」という今泉さんからのメッセージが、ひしひしと伝わってきます...

エンドプレートの「猿」の刻印も、カッコイイであります☆
塗装を施して下さった、Zワークスさんのロゴも入っているんですよ~!!
オーナーの方は、探してみて下さいね。

沢山あるサプライズの中でも一番のサプライズ、プレミアムなファブリカ製のヘッドキャップ。
僕が大ファンな、ジョニーさんの作品だそうです☆
因みに僕のフレームのシリアルNo.は、「007」を頂きました♪
皆さんのフレームは何番なのかな?楽しみですね!

スポンサーサイト
tag : MTBモンキー98STワークショップモンキー
コメントの投稿
No title
おぉ~!かっこいい色ですね!ついにここまできましたかぁ~、納車が楽しみですね♪
僕の方はまだですが、カスタムペイントフレームも、順調に進んでいると言う事ですね。
トップキャップのラッキー7うらやましいです。
僕の方も出来ましたら報告にきますね。
僕の方はまだですが、カスタムペイントフレームも、順調に進んでいると言う事ですね。
トップキャップのラッキー7うらやましいです。
僕の方も出来ましたら報告にきますね。
No title
ささめさん、こんばんは♪
>おぉ~!かっこいい色ですね!ついにここまできましたかぁ~、納車が楽しみですね♪
ハイ、お陰様でココまでやってきました~!
今お借りしているプロトのスカイブルーも素敵だったのですが、気分的にも色を変えてみたいと思い、
悩みに悩んで、最初に欲しかった色に決めました(笑)。
>僕の方はまだですが、カスタムペイントフレームも、順調に進んでいると言う事ですね。
ささめさんは、まだでしたか(汗)。
ちょっと手の掛かる、凝ったペイントなのかな?
きっと素敵な色になるんでしょうね、僕も楽しみです☆
トップキャップは緑色のアルマイトだったので、ノリさんが色を合わせてくれたのだと勝手に想像しています(笑)。
ささめさんのバイク、素敵に組み上がる事を僕も楽しみにしていますね!!
>おぉ~!かっこいい色ですね!ついにここまできましたかぁ~、納車が楽しみですね♪
ハイ、お陰様でココまでやってきました~!
今お借りしているプロトのスカイブルーも素敵だったのですが、気分的にも色を変えてみたいと思い、
悩みに悩んで、最初に欲しかった色に決めました(笑)。
>僕の方はまだですが、カスタムペイントフレームも、順調に進んでいると言う事ですね。
ささめさんは、まだでしたか(汗)。
ちょっと手の掛かる、凝ったペイントなのかな?
きっと素敵な色になるんでしょうね、僕も楽しみです☆
トップキャップは緑色のアルマイトだったので、ノリさんが色を合わせてくれたのだと勝手に想像しています(笑)。
ささめさんのバイク、素敵に組み上がる事を僕も楽しみにしていますね!!
No title
鮮やかなグリーンですね!
確かにカワサキ・グリーンと聞けば ピンときますね(笑)
それから ポルシェのイメージも。
人事ながら 組み上がりが楽しみです。
確かにカワサキ・グリーンと聞けば ピンときますね(笑)
それから ポルシェのイメージも。
人事ながら 組み上がりが楽しみです。
No title
ニコさん、こんばんは♪
この時期は、山のお仕事が忙しいようですね。
お体には、気をつけて下さい。
若草色だと、実際に立ち会わないと色合わせが難しいと思うのですが、
カワサキ・グリーンなら、間違いないだろうと(笑)。
今更ながら、ヤマハのYZブルーもイイ色だなあなんて。
とりあえずイメージ通りに仕上がったので、よかったです♪
この時期は、山のお仕事が忙しいようですね。
お体には、気をつけて下さい。
若草色だと、実際に立ち会わないと色合わせが難しいと思うのですが、
カワサキ・グリーンなら、間違いないだろうと(笑)。
今更ながら、ヤマハのYZブルーもイイ色だなあなんて。
とりあえずイメージ通りに仕上がったので、よかったです♪
No title
僕の台湾坊主も届きました~♪
あんまり更新してないブログに載せましたので、見に来てください。
あんまり更新してないブログに載せましたので、見に来てください。
No title
ささめさん、こんばんは♪
Blog拝見しました!素敵なBlogですね♪
フレームの色は、エロ・カッコイイ色ですね(笑)。
実は僕も、マウンテンデューのグリーン・メタリック、候補に入っていたんですよ。
98SHに乗っている方で、この色のフレームの方がいらっしゃいまして、凄く映える色でした!
今度は、もう乗りたくて仕方ないんでしょうね(笑)。
楽しみですね~☆
Blog拝見しました!素敵なBlogですね♪
フレームの色は、エロ・カッコイイ色ですね(笑)。
実は僕も、マウンテンデューのグリーン・メタリック、候補に入っていたんですよ。
98SHに乗っている方で、この色のフレームの方がいらっしゃいまして、凄く映える色でした!
今度は、もう乗りたくて仕方ないんでしょうね(笑)。
楽しみですね~☆