新雪!!
残業休出続きなので、今日はのんびり気軽に奥武蔵GLでもグラベルロードで流そうと思っていたのですが...
昨日に走った方が結構いらしたようで、積雪の様子も分かってしまったので行く気が失せました(笑)。
その代わり?早起きして「パウっちゃいますか!」って事で、新雪のトレイルへ。
気温は-10℃、北風が強くて体感温度はもう少し低いか。
以前やっていた仕事で-20℃までは試験を行っていたので、そこまでは体感しているつもり。
南極観測隊向けの特別仕様の装備の試験とかね、面白かったね♪

僕が登っているのが画像左側のトラバースなんだけど、右側は切り落ちた崖。
でも、そんな垂直に近い崖にもカモシカの足跡が沢山残っている。
凄い機動性だ(笑)。

ようやく尾根に到着。
陽が当たったり、雪が舞ったり、兎に角忙しい空模様。

今日は、コーヒーをポットに入れて持ってきた。
風が強かったので、正解だったと思う。

積雪は15~20cmってところ。
新雪なら、十分に走れる積雪量だ。

押し上げている時は寒くて死にそうだったけど、やはり下りだすと楽しくて仕方ない。

これは人間の足跡でもなく、増してタイヤ跡でもなく...
全て、野生動物達の足跡です。
積雪すると動物達も、移動し易い道を利用するんだね。

楽しそうな起伏は格好のスポットだけど、雪の下はどうなっているのか分からないから「ヒヤッ」っとね(笑)。

里が見えて来た。

気温が低くて新雪なら、タイヤに雪が殆ど付着しない。
ミッドファットでは浮力?は殆ど感じないけど、通常幅のタイヤよりも安心感はあると思う。

最高のアトラクションも終了。
林道を移動して帰路につきます。

予期せぬ、絶好のスノーライド日和になりました!
山の神様、今日もありがとう。

帰宅してから家の用事を済ませて、午後はイズミトレイルの解体へ。
やることが沢山あり過ぎて、時間が全く足りません(涙)。
到着すると、先にSSKさんが作業をしてくれていました。

土が凍っているので、ツルハシでないと歯が立ちませんね(汗)。

今日は、最初期に作ったコブを撤去。
嬉しいような、寂しいような変な感じですね。
SSKさんがタイムラプスで撮影してくれていたので、面白い動画が撮れたらUPしたいですね♪

内輪でもそんな話が出ているし、個人的に思ったのは、出来れば内輪だけでやるべきだったのかな?
コースをDigしている楽しい時だけでなく、ちゃんと終わりの時まで付き合える人間で管理出来る規模でね。
終わり良ければ全て良しって言うけど、せめて遺恨の残らないように幕引きをしたいと思うのは贅沢な事かな?
昨日に走った方が結構いらしたようで、積雪の様子も分かってしまったので行く気が失せました(笑)。
その代わり?早起きして「パウっちゃいますか!」って事で、新雪のトレイルへ。
気温は-10℃、北風が強くて体感温度はもう少し低いか。
以前やっていた仕事で-20℃までは試験を行っていたので、そこまでは体感しているつもり。
南極観測隊向けの特別仕様の装備の試験とかね、面白かったね♪

僕が登っているのが画像左側のトラバースなんだけど、右側は切り落ちた崖。
でも、そんな垂直に近い崖にもカモシカの足跡が沢山残っている。
凄い機動性だ(笑)。

ようやく尾根に到着。
陽が当たったり、雪が舞ったり、兎に角忙しい空模様。

今日は、コーヒーをポットに入れて持ってきた。
風が強かったので、正解だったと思う。

積雪は15~20cmってところ。
新雪なら、十分に走れる積雪量だ。

押し上げている時は寒くて死にそうだったけど、やはり下りだすと楽しくて仕方ない。

これは人間の足跡でもなく、増してタイヤ跡でもなく...
全て、野生動物達の足跡です。
積雪すると動物達も、移動し易い道を利用するんだね。

楽しそうな起伏は格好のスポットだけど、雪の下はどうなっているのか分からないから「ヒヤッ」っとね(笑)。

里が見えて来た。

気温が低くて新雪なら、タイヤに雪が殆ど付着しない。
ミッドファットでは浮力?は殆ど感じないけど、通常幅のタイヤよりも安心感はあると思う。

最高のアトラクションも終了。
林道を移動して帰路につきます。

予期せぬ、絶好のスノーライド日和になりました!
山の神様、今日もありがとう。

帰宅してから家の用事を済ませて、午後はイズミトレイルの解体へ。
やることが沢山あり過ぎて、時間が全く足りません(涙)。
到着すると、先にSSKさんが作業をしてくれていました。

土が凍っているので、ツルハシでないと歯が立ちませんね(汗)。

今日は、最初期に作ったコブを撤去。
嬉しいような、寂しいような変な感じですね。
SSKさんがタイムラプスで撮影してくれていたので、面白い動画が撮れたらUPしたいですね♪

内輪でもそんな話が出ているし、個人的に思ったのは、出来れば内輪だけでやるべきだったのかな?
コースをDigしている楽しい時だけでなく、ちゃんと終わりの時まで付き合える人間で管理出来る規模でね。
終わり良ければ全て良しって言うけど、せめて遺恨の残らないように幕引きをしたいと思うのは贅沢な事かな?
スポンサーサイト