fc2ブログ

秩父滝沢サイクルパーク 新コース Maple garden

前回の更新から大分時間が経ってしまった、ご無沙汰しております。
別に自転車から離れているとかではなく、それどころか以前よりもDeepにやっている感じですねハイ。

周りからも「秩父ローカルとして情報を発信し続けた方が良い」とも言って頂くのですが、色々と思うところがね...
まあその辺りは、機会があれば書きたいかな。

そうそう、皆が良く走っているローカルトレイル。
ハナー君と地主さんで草刈りをして下さいました。

何気なく利用しているMTBerも多いかと思いますが、こうやって信頼関係を築きレイルを利用させて貰っているのです。
こういう過程を平気ですっ飛ばす奴が居るから、軋轢が生じるのですね。

DSC_1145.jpg

さてさて、個人的には収束する気配のないコロナの影響で忙しいです。
医療機器関連の注文が物凄く増えて、2週間休み無しとか...

仕方ないですね、医療関係者の方も頑張ってくださっていますし。
でも、僕自身の身体が持つか自信が無いデス(涙)。


今日は久しぶりの休みだったのですが早起きとヒルクライムが辛いので(笑)、秩父滝沢サイクルパークに出来た新コース「Maple garden」を走って来ました。

既存のスラロームコースと合わせると、全長1kmほどになるそう。
ちと古いですが、スラロームコースの動画は → コチラ

DSC_1262.jpg

正直に言って、今まではMTBで遊ぶには割高な印象だったんですよね。

この時期下り基調のコースのあるバイクパークはスノーシーズンが多い為、「ゲレンデロス」になっているMTBerの受け皿となるべく作られたそうです。

DSC_1264.jpg

コースを走って見ての印象は、決して満足できる距離ではないものの、制限のある地形の中で良く造ったなという印象です。

コースビルダーのKさんは、トレイルカッターや北海道のバイクパークでのコースビルドを経験された方なので、今後もよりコースに磨きを掛けて戴きたいですね!



あくまでも個人的な好みですが、エンデューロバイクよりもトレイルバイクで走った方が軽快で楽しそう。
ショートトラベルのフルサスか、ハードテールが楽しいんじゃないかな。

僕はヘッドアングル63度の下りに全振りしたバイクと、ヘッドアングル69度でBBハイト+の変態バイクを持ち込んでみました。
勿論前者の方が速いんだけど、やっぱり後者の方が乗っていて楽しかった(笑)。

降雪が無い限り通年で楽しめそうなので、防寒対策をしっかりして(今日は-2℃)訪れてみては如何ですか?
勿論、山間部なので車には冬タイヤ装着で!!

スポンサーサイト



テーマ : 自転車
ジャンル : 趣味・実用

tag : MTB秩父滝沢サイクルパーク

プロフィール

Danny T

「首都圏の秘境」と呼ばれる地を走る、雑食系バイカーのBLOGです♪

過去に腰椎骨折、椎間板ヘルニアでも、楽しく乗ります!

Author:Danny T


t_20130311192032.gif











カテゴリ
月別アーカイブ
リンク