静謐
山仕事をしていると、一人静(ヒトリシズカ)が咲いていました。
花言葉は、「静謐」。
静謐とは、世の中が穏やかに治まること。
この緊急事態が、一日でも早く収束することを望みます。
ですから今は、やるべきことをやるだけです。

Monkey 98ST7 のフレームを、カスタムして戴きました。
カスタムの一部ですが、ドロッパーポストのケーブルの出口もRaizin(ライジン)さんらしい仕上がりに。
細かいことを言えばアウターワイヤーのキャップやKNARPSが通らなかったりとかはありますが、ケーブルを通してから組めばいいだけですし、これならグロメットも不要で見た目は最高です♪
ドロッパーポストのケーブルって特にインターナル(内引き)の場合、シートポストを外す際にケーブルをズラしながらシーポスを引き抜いてKNARPSを外すという手間が掛かる作業になるので、引き回しは悩むところですよね。
僕も色々悩みましたが、我儘を言ってドライブサイド側(店長曰くDi2式)にして貰いましたが満足出来るものでした。
ノリさん、髙橋店長、ライジンさん、Z-WORKSさん、ありがとうございました!!
画像が無いことに慌てて?夜にLEDライトで照らして撮ったら白飛びしたので白黒で(笑)。

古い動画ばかり貼って恐縮ですが...
今は耐え忍ぶ時期ですしね、お許しを。
花言葉は、「静謐」。
静謐とは、世の中が穏やかに治まること。
この緊急事態が、一日でも早く収束することを望みます。
ですから今は、やるべきことをやるだけです。

Monkey 98ST7 のフレームを、カスタムして戴きました。
カスタムの一部ですが、ドロッパーポストのケーブルの出口もRaizin(ライジン)さんらしい仕上がりに。
細かいことを言えばアウターワイヤーのキャップやKNARPSが通らなかったりとかはありますが、ケーブルを通してから組めばいいだけですし、これならグロメットも不要で見た目は最高です♪
ドロッパーポストのケーブルって特にインターナル(内引き)の場合、シートポストを外す際にケーブルをズラしながらシーポスを引き抜いてKNARPSを外すという手間が掛かる作業になるので、引き回しは悩むところですよね。
僕も色々悩みましたが、我儘を言ってドライブサイド側(店長曰くDi2式)にして貰いましたが満足出来るものでした。
ノリさん、髙橋店長、ライジンさん、Z-WORKSさん、ありがとうございました!!
画像が無いことに慌てて?夜にLEDライトで照らして撮ったら白飛びしたので白黒で(笑)。

古い動画ばかり貼って恐縮ですが...
今は耐え忍ぶ時期ですしね、お許しを。
スポンサーサイト
tag : MTBモンキー98ST7Raizin(ライジン)