Ordinary days
いや~、最後まで忙しい一年でした。
忘年会さえも逃げ出して、体を休めたかったデス...

「今年も今日で最後かよ!」って感じで、走り納めも何もなしですが、取りあえず新調したフォークのセッティングを出したいので、早起きして山へ。

最近、索道ばかりで遠のいていたのですが、10年以上通い続けているホームへ。
ハードを変えた時は、走り慣れたトレイルで試すのが定石ですね。
いやいや、トレイルに手を入れていないので予想以上に荒れていて反省しきり。
来年は時間を作って、ホームの整備もしっかりやります。

下山してから、今度は別の山のトレイル整備の続きです。
兎に角、時間が足りな~い!!
タイトで急峻なトレイルなので、A-10に乗り換えましたよ。

今日は主に、倒木の処理を行いました。
大晦日ですが、普段と変わらず山の中での作業が続きます。

折角なので、整備の終わった区間だけ動画を撮ってみました。
冒頭で、TUBAGRAで紹介されていたファイアークラッカーをやってみました。
倒木を飛び越える際に故意にリアタイヤを倒木に当てるバニーホップですが、やってみるとリアを引き上げる必要が無いので体力が温存出来そうです。
個人的にはトレイルライドはフロー(流れ)が肝だと思っているので、必要以上に派手なアクションは不要だと思いますが、体力を温存出来るのは有り難いですね。
山から下りて、家の周りの落ち葉を掃いて大晦日は終了。
普段と変わらない休日、でもそれが大切なことなんだろう。

山の神様、今年もありがとうございました。
皆様に於かれましては、良いお年を!
忘年会さえも逃げ出して、体を休めたかったデス...

「今年も今日で最後かよ!」って感じで、走り納めも何もなしですが、取りあえず新調したフォークのセッティングを出したいので、早起きして山へ。

最近、索道ばかりで遠のいていたのですが、10年以上通い続けているホームへ。
ハードを変えた時は、走り慣れたトレイルで試すのが定石ですね。
いやいや、トレイルに手を入れていないので予想以上に荒れていて反省しきり。
来年は時間を作って、ホームの整備もしっかりやります。

下山してから、今度は別の山のトレイル整備の続きです。
兎に角、時間が足りな~い!!
タイトで急峻なトレイルなので、A-10に乗り換えましたよ。

今日は主に、倒木の処理を行いました。
大晦日ですが、普段と変わらず山の中での作業が続きます。

折角なので、整備の終わった区間だけ動画を撮ってみました。
冒頭で、TUBAGRAで紹介されていたファイアークラッカーをやってみました。
倒木を飛び越える際に故意にリアタイヤを倒木に当てるバニーホップですが、やってみるとリアを引き上げる必要が無いので体力が温存出来そうです。
個人的にはトレイルライドはフロー(流れ)が肝だと思っているので、必要以上に派手なアクションは不要だと思いますが、体力を温存出来るのは有り難いですね。
山から下りて、家の周りの落ち葉を掃いて大晦日は終了。
普段と変わらない休日、でもそれが大切なことなんだろう。

山の神様、今年もありがとうございました。
皆様に於かれましては、良いお年を!
スポンサーサイト