KINDSHOCK LEV272 今度は大丈夫?
購入してからまともに動作しないので、トレイルバイクでは使用していなかった Kindshock LEV272 。
簡単に言えば「サドルが下がらない」、不具合の内容と経緯の詳細はコチラをご覧下さい。
カインドショック LEV 272
いよいよ買い換えようと思ったものの、決して安い買い物ではありません、最低限僕の金銭感覚ではね。
そこでダメモトで、2回目の修理を依頼しました。

んで先日修理から戻って参りまして、まだ使い込んでいないので断言は出来ないのですが、今度は大丈夫そうかな?
今回の修理内容は、内部ワイヤーを交換して戴きました。
因みにカートリッジには問題はないとのこと。
画像の白いナイロン製のロープが、内部ワイヤー。
前回の修理では内部ワイヤーのテンション調整をして戴きましたが、不具合は改善されませんでした。

内部ワイヤーと言うと「?」って方も居るかと思いますが、LEVシリーズはリモートレバーからドロッパーポスト本体までの外部ワイヤーと、そこからカートリッジのピストンロッドを押す内部ワイヤーがあるんですね。
↑ 理解出来ました?
言葉で説明するのが難しい位い、内部の構造は複雑なのです。
良いビデオがあるので、興味がある方はどうぞ。
マジで、ボトムキャップを外してからの複雑な構造に驚くと思いますよ(笑)。
今回の修理で、前回までとは比べ物にならないくらい動きが良くなって戻って来たので期待しています。
未だ、あくまでも希望的観測ですが...
思うに構造が複雑過ぎて、カートリッジのピストンロッドを押し切れていなかったんだと思うんだよな。
部品の交差やガタ等が悪い方向に転んで...
簡単に言えば「サドルが下がらない」、不具合の内容と経緯の詳細はコチラをご覧下さい。
カインドショック LEV 272
いよいよ買い換えようと思ったものの、決して安い買い物ではありません、最低限僕の金銭感覚ではね。
そこでダメモトで、2回目の修理を依頼しました。

んで先日修理から戻って参りまして、まだ使い込んでいないので断言は出来ないのですが、今度は大丈夫そうかな?
今回の修理内容は、内部ワイヤーを交換して戴きました。
因みにカートリッジには問題はないとのこと。
画像の白いナイロン製のロープが、内部ワイヤー。
前回の修理では内部ワイヤーのテンション調整をして戴きましたが、不具合は改善されませんでした。

内部ワイヤーと言うと「?」って方も居るかと思いますが、LEVシリーズはリモートレバーからドロッパーポスト本体までの外部ワイヤーと、そこからカートリッジのピストンロッドを押す内部ワイヤーがあるんですね。
↑ 理解出来ました?
言葉で説明するのが難しい位い、内部の構造は複雑なのです。
良いビデオがあるので、興味がある方はどうぞ。
マジで、ボトムキャップを外してからの複雑な構造に驚くと思いますよ(笑)。
今回の修理で、前回までとは比べ物にならないくらい動きが良くなって戻って来たので期待しています。
未だ、あくまでも希望的観測ですが...
思うに構造が複雑過ぎて、カートリッジのピストンロッドを押し切れていなかったんだと思うんだよな。
部品の交差やガタ等が悪い方向に転んで...