fc2ブログ

波が来てるぞ!? 24"FAT

金曜日の朝、随分と冷え込むと思ったら、和名倉山(白石山)が冠雪していました。
秩父では、「和名倉山が3回白くなると、里に雪が降りて来る」と言われています。


僕のBlogにやって来る方の”検索ワード”、「24インチ ファットバイク」って意外と多いんですよ。
興味のある方は多いのかな?なんて。

そんな中、ちと動きがありますですよ。
先ずは、Specializedのキッズ用ファットバイク「Fatboy 24」のタイヤが、良さそうでやんす。

Specialized Ground Control Fat, 60TPI, wire bead, 24x4.0"

勿論、HALO CONTRA 24x3.0"のようなミッドファット・クラスのタイヤ幅程、許容するフレームは多くないと思います。
3"幅のタイヤであれば、26インチMTBのフレームならほぼ許容するのが美点でもあるのですが...

流石にクリアランスの広い98STでも、4"幅は無理だろうな。

反面、純粋なファットバイク用のタイヤですから、若干の軽量化とケーシングの柔軟さも期待できるでしょうね。
個人的には今後、本格的な24インチ ミッドファット・タイヤの発売を期待したいですね♪

11.jpg


それと、こんなリムも出て来たみたいですよ。
NEXTIE Snow Dragon 80mm Carbon Fat Bike 24" Rim

fc2blog_20151128233027b47.jpg
(via: f9dtkfm.tumblr.com)


現状、大人用? 24インチ専用ファットバイクをリリースしているのは、ON-ONEくらいかな?
この流れ、ちょっと期待しちゃいますね♪

ON-ONE Baby Fatty
On-One_Baby-Fat-Bike-600x400.jpg
(via: on-one.co.uk)


僕が24インチ ファットバイク(ミッドファット)を面白いと感じているのは、タイヤ幅が太くなっても失われていないクイックさ。
(通常のタイヤに比べれば、それは落ちますけど)

小径ホイール故の旋回性の高さや、路面の起伏に敏感な部分は、消し去ることは出来ないのです。



車もMTBも、冬用タイヤに♪

スポンサーサイト



テーマ : 自転車
ジャンル : 趣味・実用

tag : MTB24インチファットバイクモンキー98ST

プロフィール

Danny T

「首都圏の秘境」と呼ばれる地を走る、雑食系バイカーのBLOGです♪

過去に腰椎骨折、椎間板ヘルニアでも、楽しく乗ります!

Author:Danny T


t_20130311192032.gif











カテゴリ
月別アーカイブ
リンク