fc2ブログ

今年も、ありがとうございました☆

こんばんは、Dannyです。

昨日は雪が降った秩父です。
仕事の前に、林道を登って見ました♪

R0015748.jpg

秩父連山が、勇壮でカッコイイ☆
いつ見ても、惚れ惚れしてしまいます。

R0015751.jpg

さて、上手くすれば?昨日で仕事納めになりそうだったので、今日は走り納めに林道を走ろうかと思っていました。
トレイルは雪&雨の後なので自重するとして、いつもの林道なら十分な積雪がある高度だから!

しかし生憎の雨模様なので、走り納めは諦めて、裏山トレイルのゴミ拾いへ♪
一年間、遊ばせて貰った感謝の気持ちを込めて...

昨日の雪は、里山ではすっかり姿を消していました。

R0015768.jpg

「トレイルのメンテ」なんて聞くと、難しく聞こえるかもしれませんが、大切なのは気持ちです!
「いつも遊ばせて貰っている」という感謝の気持ち。

トレイルに優しく走る行為だって愛だし、ゴミ拾いくらいなら誰でも出来るよね☆

R0015757.jpg

大葉擬宝珠(オオバギボウシ)が枯れて、種子が出来ていた。
この状態に気付いたのは初めて、まだまだ知らないことが沢山あるから、山は楽しい♪

R0015766.jpg

トレイルの中盤まで差し掛かった所で、会社から呼び出しの電話...
どうせタダ働きだから、ゴミ拾いを終えてから出社することにする(笑)。

「自然のいたずら」

R0015775.jpg

今日の嬉しい成果(笑)。
皆さん、モラルがしっかりしているようで、ゴミは少なかった!

でも本当は、ゴミなんて全くないのが当たり前なんだけどね。

R0015778.jpg

山の神様、今年もありがとうございました☆
勝手にハグ(爆)。

R0015771.jpg

仕事の合間を縫って、お世話になっているショップにバイクを引き取りに。
しばらくBlogに登場していないフルサス・バイクですが、ブレーキ・トラブルで入院していました。

最終的には、ダートフリークさん送りになって修理して頂きました。
店長、年末の忙しい所、お手数をお掛けしました。

Avidも「硬いタッチ」以外は気に入っているのですが、次はやっぱりShimanoかな?
効きは素晴らしいし、トラブル知らずだし(初期にはバンジョーからのオイル漏れ等ありましたが)。
※Avidもグレードの高い物は、精度がしっかりしているそうです。

今98STで使っているXTが、かなりお気に入りなのですが、今日PeatのXTRを見せて貰ったら心が揺らいだ(笑)。
再びXTにするか、XTRにするか迷う~!

R0015780.jpg

店長によるとダートフリークさん、真面目に対応して下さるそうなので、SRAMユーザーは一安心ですね!

SRAMと言えば、XX1が気になりますね~♪
実際に、1×10速を使っているPeatも気にしているとのこと(笑)。

僕も欲しいですね、山での道具はシンプルに越したことはありませんから☆
僕が使っている、自作した「チェーンジャム・ガード」もシンプルな割に効果絶大です♪

R0015679.jpg

それでは最後に、僕のBlogに遊びに来て下さった方、ありがとうございました☆

人間とよりも、ワンコや草花と話す方が好きな変人ですので、
来年も相変わらず、自分のスタイル&ペースでやって行きたいと思っています。

いつもお世話になっているショップ、タカハシサイクル高橋店長、ワークショップ・モンキー今泉さん、
今年も98ST 29erプロトタイプ等、乗せて頂きありがとうございました☆

それでは皆さん、良いお年を!
そして、良いMTB生活を!!

R0015750.jpg

スポンサーサイト



テーマ : 自転車
ジャンル : 趣味・実用

tag : MTBトレイル整備モンキー98STワークショップモンキー

プロフィール

Danny T

「首都圏の秘境」と呼ばれる地を走る、雑食系バイカーのBLOGです♪

過去に腰椎骨折、椎間板ヘルニアでも、楽しく乗ります!

Author:Danny T


t_20130311192032.gif











カテゴリ
月別アーカイブ
リンク