fc2ブログ

本格的な梅雨入りの前に...

今日は、裏山トレイルのメンテの為に、歩きで山に入る。
関東地方でも、先日梅雨に入ったようだ。

R0012570.jpg

近年、熱帯性のような豪雨が増えていて、昨年はこの辺りのトレイルでも表土を流されてしまったトレイルが多かった。

明日からは本降りになりそうなので、トレイルの水切りに溜まった落ち葉を除去しながら歩く。
本来、水が流れるべき場所を流れれば、トレイルへの影響も少なくて済むはず。

R0012571.jpg

マウンテンバイカーは降雨の後の入山を控える傾向にあるが、ハイカーは一人辺りのインパクトが少ないためか、雨のトレイルを楽しむ方も多い。

勿論、雨のトレイルを歩いてみると、その魅力は大きなものだ♪
僕も実際に歩いて、そう思った。

しかし、大人数で歩きマスが集中すれば、昨年のような状況にも成りうる。

「フタリシズカ」
R0012572.jpg

これは昨年の様子 → 2010.7.19
ここは水捌けが悪かったので、冬の間に水路の落ち葉を除去、今年はもう少し良いコンディションでいられたらいいなと思う。

「ヤブレガサ」
R0012577.jpg

自転車、特にMTBは機材だけでなく、フィールドがなければ成立しないスポーツ。

ローカルライダーは、身近に素晴らしいフィールドを持つ幸せを...
ゲストライダーは、時々訪れるフィールドだからこそ大切に...

そんなことを皆が心掛けていれば、良い方向に進むはず。

R0012581.jpg

仕舞いに、甘野老(アマドコロ)を見ることが出来た。
山の神様に、感謝...

R0012578.jpg

「あ~」今日みたいな日は、やっぱり防水デジカメが欲しくなる(笑)。

スポンサーサイト



テーマ : 自転車
ジャンル : 趣味・実用

tag : トレイル整備

プロフィール

Danny T

「首都圏の秘境」と呼ばれる地を走る、雑食系バイカーのBLOGです♪

過去に腰椎骨折、椎間板ヘルニアでも、楽しく乗ります!

Author:Danny T


t_20130311192032.gif











カテゴリ
月別アーカイブ
リンク