山人(やまんど)の、土系自転車遊び
コメントの編集
名前
タイトル
メールアドレス
URL
Font & Icon
本文
友峰さん、こんばんは♪ いえいえ、こちらこそ勝手に紹介させて頂き、ありがとうございました。 >ページの最後に思い付くままに、と言うタイトルで私の山サイ持論を書きました 早速読ませて頂きました☆ 人それぞれ、山を愛する形が色々あるのと同じだけ、持論もあるのだと思います。 一応、誤解を招いているかも知れないので、書かせて頂きますと... 僕らが走らせて貰っている里山は、一般的に登山道と認知されているトレイルばかりでなく、「山の作業道」も多いのです。 このようなトレイルは、ご多分にもれずそれぞれ地権者がいらっしゃる訳でして、例え素晴らしいトレイルでも「他人の山を、良いトレイルがあるからと公に公開する」のは個人的に抵抗があるということです。 (これは関東のライダーに限ったことではないと思います) それと僕自身の経験を書くことにより、このBlogを見た初心者の方が、 「トレイルは大切にしないと走れなくなってしまうんだ」とか、「ハイカーに会ったら、笑顔で挨拶はしたほうがいいんだ!」とか頭の隅に置いて頂いて、後で口頭で注意されて嫌な思いをしないで済めば、それは喜ばしい事だと思っています♪ まあ、言いたいことばかり書いているとアレなので、トレイルのゴミ拾いや、一部の方が荒らしてしまった路面の整備をやらせて頂いております。 まあ、以上は僕個人の考え、そして主観であり、決して他人に強要するものではありません。 奢りと言われてしまえばそれまでですが、これを曲げることはないと思います(笑)。 友峰さんの、ホームコース(かな?)にお誘い頂きましてありがとうございます。 とても喜ばしい事なのですが、間際になってキャンセルしてご迷惑をお掛けするのも失礼かと思いますので、正直に言いますと... 仕事と家庭の関係で、丸々一日出掛けるということがあまり出来ないのです。 なので普段MTBを楽しむのも、時間の空いた2,3時間なのです。 故にローカルトレイルの記事ばかりで、面白くないと思いますがご了承願います。 友峰さん達のように、色々なフールドを楽しまれている方達から見たら文字通り「井の中の蛙」なのですが、僕は僕の楽しみ方でこれからもやって行きたいと思っています♪ 今後とも、宜しくお願い致します☆
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
ホーム
Pagetop
プロフィール
「首都圏の秘境」と呼ばれる地を走る、雑食系バイカーのBLOGです♪
過去に腰椎骨折、椎間板ヘルニアでも、楽しく乗ります!
Author:Danny T
カテゴリ
未分類 (1)
Monkey 98ST プロトタイプ 長期レポート (40)
Monkey 98ST 29er プロトタイプ レポート (2)
Monkey 98ST7 試乗レポート (1)
Monkey 98ST7 PLUS3.0 Prototype 試乗レポート (4)
Monkey 98N7 PLUS3.0 試乗レポート (6)
E-MTB 試乗レポート (4)
26インチ プラス バイク (14)
24インチ ファットバイク (15)
24インチMTB関連 (9)
トレイルライド (143)
パンプトレイル (38)
ストリートライド (21)
スノーライド (24)
パスハンティング (3)
バイク to 〇〇 (5)
グラベル林道ライド (52)
舗装路ライド (36)
常設コース (25)
My Bike (12)
Bike Check (17)
サイクルトレイン (5)
とりあえず検証してみた系 (9)
自転車雑記 (118)
各種イベント (22)
フィールドノート (22)
カスタム&メンテナンス (164)
ギア (40)
ムービー (19)
本棚 (5)
トランスポーター (5)
月別アーカイブ
2023/09 (1)
2023/08 (1)
2023/05 (1)
2023/04 (1)
2023/03 (2)
2022/09 (2)
2022/08 (2)
2022/07 (1)
2022/05 (2)
2022/02 (1)
2022/01 (1)
2021/10 (1)
2021/09 (1)
2021/07 (2)
2021/06 (2)
2020/11 (6)
2020/10 (3)
2020/09 (3)
2020/08 (8)
2020/07 (3)
2020/06 (1)
2020/05 (3)
2020/04 (2)
2020/03 (3)
2020/02 (2)
2020/01 (3)
2019/12 (3)
2019/11 (4)
2019/10 (3)
2019/09 (1)
2019/08 (1)
2019/05 (4)
2019/04 (2)
2019/03 (2)
2019/02 (3)
2019/01 (6)
2018/12 (1)
2018/11 (5)
2018/10 (4)
2018/09 (7)
2018/08 (8)
2018/07 (5)
2018/06 (9)
2018/05 (8)
2018/04 (6)
2018/03 (3)
2018/02 (4)
2018/01 (8)
2017/12 (7)
2017/11 (7)
2017/10 (5)
2017/09 (7)
2017/08 (5)
2017/07 (8)
2017/06 (4)
2017/05 (9)
2017/04 (4)
2017/03 (7)
2017/02 (6)
2017/01 (7)
2016/12 (6)
2016/11 (13)
2016/10 (7)
2016/09 (6)
2016/08 (5)
2016/07 (10)
2016/06 (4)
2016/05 (9)
2016/04 (12)
2016/03 (13)
2016/02 (7)
2016/01 (8)
2015/12 (9)
2015/11 (5)
2015/10 (10)
2015/09 (10)
2015/08 (10)
2015/07 (3)
2015/06 (11)
2015/05 (8)
2015/04 (9)
2015/03 (9)
2015/02 (8)
2015/01 (6)
2014/12 (12)
2014/11 (9)
2014/10 (5)
2014/09 (6)
2014/08 (6)
2014/07 (3)
2014/06 (5)
2014/05 (2)
2014/04 (2)
2014/03 (4)
2014/02 (6)
2014/01 (8)
2013/12 (9)
2013/11 (8)
2013/10 (6)
2013/09 (6)
2013/08 (9)
2013/07 (4)
2013/06 (11)
2013/05 (4)
2013/04 (4)
2013/03 (6)
2013/02 (10)
2013/01 (5)
2012/12 (4)
2012/11 (5)
2012/10 (4)
2012/09 (8)
2012/08 (4)
2012/07 (5)
2012/06 (6)
2012/05 (8)
2012/04 (6)
2012/03 (5)
2012/02 (10)
2012/01 (15)
2011/12 (8)
2011/11 (4)
2011/10 (3)
2011/09 (9)
2011/08 (6)
2011/07 (7)
2011/06 (9)
2011/05 (8)
2011/04 (6)
2011/03 (8)
2011/02 (8)
2011/01 (12)
2010/12 (9)
2010/11 (15)
2010/10 (14)
2010/09 (9)
2010/08 (9)
2010/07 (4)
2010/06 (15)
2010/05 (14)
2010/04 (9)
2010/03 (4)
2010/02 (7)
2010/01 (9)
2009/12 (8)
2009/11 (8)
リンク
「ヘンな物さし...」bicycle版
off_off_off's photostream
罪深き誘惑のグンマ
タカハシサイクル
ワークショップ モンキー
pinkbike.com
Browse Rim Database
Wheels Mfg - Derailleur Hangers
NSB - Derailleur Hangers
bike parts 3D models
Best STL files 3D printed for Bike
管理画面
このブログをリンクに追加する